「雑感」カテゴリーアーカイブ

公立小の93%で英語教育、小1から実施も75%

こちら。文科省のソースをあたっていないのだけれど,かなりな数字ですな。下手に総合に押し込めるより,教科として独立させ,カリキュラムをしっかりと考えていく必要はあると思う。一方で,本当に成果が出ているのかどうか,研究開発学校で先進的にカリキュラム開発を続けた学校の追跡調査は行うべきであろう。

学外にいても

学外に出張になっても出張先の大学からわざわざこの日記を読んでくれる人がいる。ありがたいことですな。もう癖になってしまってるんでしょうな。お寒いところからありがとうございます。お疲れ様です。お仕事がんばってください。

論文という表現方法

論文書き。郵便局。そして論文書き。この職業から書くことを除外することは不可能だと思った1日であった。論文のほうはゴールが見えた(当たり前だ,提出日が近いのだから)。研究者の表現方法はやはり論文なんだろうか。学会誌だけではなくて,なんかもっと他の表現法があってもよいと思うけど。学会画像とか(やっぱりネーミングは変な感じ)。エスノグラフィなどの質的研究なんかは映像を編集して提出したほうが効果的だし早いんじゃないか?カメラが現場に入ることの是非や対象者の問題なんだろうな。

熊本大学・NIME共同セミナー

熊本大学・NIME共同セミナー「eラーニングの新展開 -学習の質を保証する人材養成を目指して-」。行こうかな,と思ったけど東京じゃないですか。熊本でやっておくれよ・・・。需要の問題だろうな。迷ったが,その間に学内の行事が入ったので断念。

また,ページをめぐっていたら情報基礎教育のシンポジウムをやるらしい。ものすごい年末やな(笑)

うちの大学もe-learningなどをちょっとずつやるらしい,という話はチラホラ聞くのですけどね。どうなるのでしょう。