「雑感」カテゴリーアーカイブ

特色ある学会

昔,院生のときに「学会を作ってしまおう。情報教育学会ってないじゃん。」みたいな話を当時同級生のI君と話をして,世間にはどんな学会があるのかを調べてみたことがあります(若気の至りです)。遊びでやっているのではなくて,学会誌も出し,ちゃんと研究発表も行い,組織体制もしっかりしているところ。僕の出身の関大の総合情報学部には井上先生という先生がかつていらっしゃって「日本笑い学会」(http://www.age.ne.jp/x/warai/)の会長をされていた。こういう一風変わった特色ある学会が他にもあるのではないかと思い,当時印象に残った学会を再度調べてみました。

日本ゴルフ学会(ちゃんと学会にフィールドフォーラムが組み込まれてる!)

http://wwwsoc.nii.ac.jp/jsgs/

日本ブドウ・ワイン学会(さすがに山梨が事務局のようです!)

http://www.asevjpn.wine.yamanashi.ac.jp/

体育系が結構色んなものがありそうな気がします。みんなで調べてみよう。

小さいけれどもムダ

京都外大から卒業式のお知らせが来た。僕が非常勤講師の扱いだから郵送されてきた(それ自体悲しいが)。卒業式の日程なんてはじめからわかってるのに。要は授業終了のときに渡せば,紙代で済む話。ところがそれが・・・試算してみよう。封書の送料80円。返信用はがき50円。中のはがき(お知らせ用)印刷代30円くらいか?160円。通し番号が僕は234番。37440円。234が終わりじゃないだろう。あとネイティブの非常勤に日本語を送ると思えない。これも50人はいるんじゃないか。住所データの整理,印刷,それにかかる人件費。こんなね,小さい無駄が絶対にいっぱい重なってるんですよ。あーでも無駄な話書いたなあ。

タイムカード

2月1日からタイムカードで時間を管理されることになった。行っても特に大学や研究所に課せられた仕事はない。これまで頼まれたことも100%行ってきた(完了していない仕事があるとすればそれは私以外に原因があると断言できる)。もちろん授業もちゃんとやってきた。結局のところ,時間に行って座ってればいいんかい。むしろ大学のプロジェクトとして研究員をどう動かすとか,もうちょっと授業を任せて利用してやれとか,研究員で研究をすることが仕事なんだから,もっと業績を上げるように急かすとか(まあこれについてはその前に取り組むべき人がいっぱいいると思うが)を検討するほうが生産的だと思うが・・・。怒ったりもしたが,まあ契約上(9-5時)仕方がないことか・・・。結局アルバイト職員なんです。しかも残業代の出ない。フレックスタイム制にしてほしいところだが。ところで,うちの大学の先生方は時間の契約はあるのでしょうかね。そんなことよりも,早く寝て,生活体系を直そう・・・。