プロジェクト同窓会

午前中,忘れた書類をとりに大学へ。引き続き,診療所へ。転記を行うには時間がギリギリなので,先方に相談すること,歯医者へ行かなければならないとの事など。思いっきり無駄足だった。

午後は関西大学大学院時代に所属していたプロジェクトの同窓会でした。「研究室」と呼ばないのは,先生の編成が3-5年で柔軟に柔軟に変わっていくことからのようです。「プロジェクト」では先生がティームティーチングを組んで,その元で学生が動きます。一応論文の主査はいますが,他の先生からも指導を受けることになります。教授ー助教授の体制ではないということです。ちなみにはじめからいる先生は久保田賢一先生だけになったということで,先生の入れ替わりの激しさも実感することができますね。現役M1生は8期生らしい。

当日は研究会を午後から行いました。今やっている研究(これは企業に就職したひとなどを含みます)などの発表。寺嶋は一応一期生ということで,司会を担当。まあー水越先生がしゃべるしゃべる。僕が止める姿をどっかの大学とか現場の先生が見たら,おそらく後で袋叩きにされているところでしょう。

夜は飲み会。これはおなじみのところがあって,お店を貸切で行いました。総勢40名ぐらい。楽しいひと時を過ごしました。この日のために遠方からおいでいただいた皆さん,どうもありがとう。そして,平均年齢が高くなりがちな中,参加してくれた黒上ゼミの学部生の皆さんもお疲れ様でした。また来年もできたらいいですね。

多分大丈夫

やっぱり日記はその日に書かないと忘れてしまいます。この日は確か,いつもどおりの日をすごし,夜から西京極で飲み会でした。なかなかいいお店でした。やっぱ煮物系ですね。あまり飲んだつもりはなかったのだが,かばんを開けっ放しにして帰ってしまったことを,自宅到着後に気がついた・・・。大丈夫だったのだろうか。

節分です

今日から入試。昨日じゃなくてよかったね。寒いけれども。今日は自転車で行くことができた。英語翻訳。センターで昼食。大量のメールを処理。書類作成。最近はこんなことばかりやってるなあ。夜になってようやく調査処理の続き。調査対象者をデータを下に自分の考えたグループに分けてみた。違いが多少は出てきているが,分け方自体がアヤシイ(だったらやるなという話があるが)ので,別の方法を試してみようと思う。試行錯誤も必要だ。しかし,1日の過ごし方をもうちょっと考えないとイカンなあ。明日から建て直しじゃ。ってすぐに週末に入っちゃうか・・・。今日は節分ですか。太巻きって昔からの習慣だったのね。(http://www.dion.ne.jp/sauce/soboku/vol28.htmlの一番下)すし屋の戦略やと思ってた。あたらずとも遠からずという感じだけれども。今日はじめて知りました。ちなみに大学横の京都ファミリーでは壬生寺による厄除けがなされている太巻きがあったと思います。はやりものの寄せ集めという感じもしなくはないけれども。

雪いっぱい

雪の多さに衝撃を受けつつ,家にいても何もできないことに気づき,大学へ。さすがに自転車は無理なので,バスにて。バス停に行くのにも苦労した。本当に雪には弱い。自分のところでこんな感じだと,村上さんのところ(市内北のほう)は雪に埋もれているかもしれませんな。英文購読,大量の書類。大学内でのいくつかの連絡。調査の単純集計の結果を送付。夜はまったりとしたが,深夜にソフトのインストールで苦労する。

雪も降らず快晴だが,寒い。ほんとに寒い。英文購読の続き,マルチリンガル調査のクロス集計。午後から集計の続き,分析視点のやり直し。出張手続き,電話数件。2月のはじめなのに,今月の大変さを思うと・・・。