多分禁句

午前中授業。いったん自宅へ帰り,関西大学の千里山キャンパスへ。FDフォーラムに参加する。講演者は山田先生@同志社女子大学。アメリカ等での導入教育の動向,同志社大学での現代GPの取り組みを聞くことができた。基礎的なものと応用的なもの,大学教育におけるこうした需要のバランスが往復をするというか,螺旋を描いてきているというか,そういうイメージなんだろう。質問では「がけっぷち弱小大学物語」(?)の本があがっていた。村上さんから聞いてはいるのだけれど,早く読んでみないと。ところで外大の導入教育はどうなった?多分禁句なんだろう。

出身の関西大学大学院の研究プロジェクトにて院生に読んでほしい(読んだらいいのではないか)という論文や文献がリストアップされている。http://www.med.kutc.kansai-u.ac.jp/mediamix.htmへ(ページの一番下にあります)。今後受験を考えている人は参考になるだろうし,周辺分野の人なら意外な掘り出し物があるかもしれない。入門書としての位置づけ。どの研究室にもこんなのがあればいいですね。その研究室がどういうことに取り組んでいるかがわかる。分野の近い人は「他にこんなのがいいよ」というのがあれば教えてあげてください。私に連絡していただいても結構ですので,よろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください