「日記」カテゴリーアーカイブ

ようやく論文完成

ワードのアホさ加減にはあきれる・・・。体裁がうまく整わず苦労しつつも,何とか論文は完成した。むやみに図表を大きくしたり,参考文献をいっぱい入れてみたり。内容は無茶苦茶。大学教授になる方法なんて本がありましたが,ここで言われていたことを思い出した。「論文はふところに2,3本(公開予定がなくても)持っておくこと」というようなことだったと思うが,まさにそれを実感。さあ,学会の準備だ。歳を重ねるたびに遅れているのが気がかり。

夜は久しぶりにF1を見た。佐藤琢磨惜しかったね。バトンも空気を読めよ,と思わなくもないですが。

論文執筆に心を砕く

台風だから,行かないでおこうと決めたのは昨日。そう思ったら結構寝てしまうもんです。昼から論文を執筆。何せ昨日の夜までは一文字も書いてなかったもの。深夜に頑張って書き続けたものの続き,数時間で完成した,と思ってフォーマットに流して込んでみたら4ページのうちの2ページしかない・・・。フォーマットの文字,細かすぎ(泣)。どうしようかと苦戦中。深夜まで終わらずにあきらめる。

科研費の研究が採択された

大学へ。午前中はデータ分析。また一文字も論文書けず。昼食はメディアセンターのかたがたと久しぶりに京都ファミリーへ。午後より事務書類執筆,論文提出準備。事務書類は一度は落選した科研の若手研究が今になって追加採択されたことによる。これがうれしいお知らせだったのだ。タイトルは「ICTを活用した構成主義の授業モデルと教授方法の開発研究」。本年度と来年度の2年間。しかし考えてみると今年度はあと半年しかない。予算配分を検討しないと。しかしバブリーだ。せっかくあたったのだから,初代表者(当たり前だ,単独研究なんだから(笑)),気を引き締めよう。外大の紀要も提出完了。タイトル「コスタリカ国における遠隔中学校の教育システムに関する研究」。小野先生と立ち話。マルチリンガルCALLの紹介ビデオ作成について。これは僕も必要だと考えている。さらにデータ分析の続き。一応これで文章を書いていく方向に。まだまったく書いていませんが(涙)来週は学会の発表もあるのになあ。

同女授業も始まる

午前中は在宅し,授業構想とデータ分析。午後より同志社女子大学にて授業。同大学での非常勤はなんと4年目に入る。筋肉痛の足で遅れかけたが、なんとか到着。授業は3こま。限界だな,3こまが。はじめのふたクラスは春も担当していたので大体わかる。みんな落ち着いてきた。最後のひとこまははじめての学生。集まった学生は9名。まあ,アットホームにやっていきますか。

ワークショップのリハーサル

午前中はメール返信,論文のための写真を過去のファイルから選定。ファイルの整理とかバックアップは本当に悩みどころ。ちゃんと整理できていれば時間もかからないのに。

午後からは関西大学へ。サイバーの簡単な打ち合わせ。みんな自分の研究とのからみを考えて,もっとおいしいところ取りをすればよいと思った。10日後に迫った教育メディア学会のワークショップ打ち合わせに参加する。詳細は本番のお楽しみだが,上田先生@同志社女子大学司会の下,全体の進行の確認やグループディスカッションの体験を行ってみた。終了後はさらに細かい打ち合わせがなされていた(僕は参加しなかったけど)。近年,どこもかしこもワークショップになっていて,ワークショップさえやっていたらいいみたいな風潮が無きにしも非ずだが,そんなものとは異なる面白い物となりそうだ。上田先生の話し方はよどみがなくて,いつもすばらしいと思う。本番が楽しみだ。

夜は瀧本君@関西大学大学院が某県の教員に採用されたということでお祝いの飲み会でした。また飲んでしまった。できそうにない論文の〆切がもうひとつあると言うのに・・・。