9時過ぎのバスにて空港。東京へ。15時より西新宿のエプソン社にて会議。エプソンの人がかなりおられたのでビックリした。ソフトにかける思いの真剣さが伝わってきた。先日も書いたようにチルドレンライブラリというソフトウェアを利用した実践における評価を請け負うことになった。中川先生@金沢大学のご紹介による。評価というのはなかなか難しい。評価軸を立てるという大きな課題を持ち帰ることとなった。会議の時間を勘違いしており,空港にぎりぎりに着く。そのまま長崎へ。この日帰りをしたのが良い判断かどうだったのかはいまだわらからず(日曜日は一日からだが動かなかったから,疲れていたのだろう。多分帰って正解だったのだ)。
「日記」カテゴリーアーカイブ
結局研究が・・・
ちょっと家のほうで修理等あり。10時大学。今日の授業のプレゼンの見直し。論文修正。早めに昼食。なんとトルコライスがあったので,食べてみた。12時50分認知科学。14時40分留学生ゼミ。16時事務Sさん。事務書類。月曜日の授業準備。とりあえず慣れさせるだけでは良くないのはわかっているのだが・・・マルチメディア論,悩み多し。論文修正は少しだけに終わる。週明けに書いた研究のことが守れていない。今手元にある2つの論文の修正を何とかしたい。掲載されることを願いつつ・・・。
だましだましで
論文修正。思わぬ勘違いをしており,次の一手を考える。授業準備。12時センターランチ。13時Hさん。今抱えている問題を聞いてもらい,いろんなアドバイスをもらうことができた。感謝。14時40分講座会議。17時終了。資質保障WGの提案が行われたが,大枠は受け入れられた。事務処理等。冷蔵庫がやってきた。わー何を入れようか。授業準備。結局ギリギリ。7月終わりまでだましだましやっていくしかない。
動画編集
頭が働かないまま大学へ。10時30分情報処理入門。ちょっとずつ調子が出てくる。12時50分マルチメディア情報処理。少し片づけをして15時附属幼稚園。自分達の実践研究で映像を撮影し,それを公開研究会で利用したいが,今ある機材でできるのか,できるならどうやればよいのか,ということについてアドバイスを求められた。結果はできる。ということで動画編集の方法をお伝えした。Windows Moviemakerが標準で入っているのがありがたいね。カメラを認識してくれなくて悩んだが,カメラのUSBストリームが切れており,それを入れ,その後,ドライバをインストールすればうまく行った。先生だけでも編集が出来るようになったのではないかと思う。幼稚園の実地研究担当の先生と大学へ戻る。17時から教育実地研究委員会。参加観察実習での学生の参加態度が問題となった。日常の教育の場で先生がお忙しいときにわざわざ参加させていただいているということを認識していない学生がいるということ。非常に残念。手厳しく指導したらいい。ようやく研究室に戻り,論文修正。あまり進まなかった。金曜日の授業のことも気になりだす。夜,村上さんに電話。論文の件。それとは別にあまりうまく進めることができていない授業について考えさせられた。シラバス外になるが,今からならやり直しもきくかもしれない。出来る範囲でやっていこう。
本当に気をつけなければ
8時50分総合演習。終了後,昼まで論文書き。午後から出張等の事務手続き。授業準備。論文書きと追加図書調べ。18時プレゼン。終了後,飲み会。飲みすぎた・・・。記憶がない。危険だ。気をつけないと。