kostera09 のすべての投稿

京都外国語大学

タイピングが目標に達していないものは年明けの初回に再テストをすることを予告した。どっちでもいいような気もするが、ある程度スキルとして今のうちに身につけておいたほうがよいと思うからだ。授業は先週の続きを行う。来週は情報の共有。

プログラミングもちょっとは勉強しようかな

午前中はメール整理,国際会議プロポーザル。半ばあきらめ気味。月曜日は村上さんといつものところで昼食。若手の会の話など。プログラミング言語もちょっとやったほうがいいね,と言う話をした。僕は一応学部時代にCとFORTRANをやったわけだけど,かじると言うか,なめただけの感じで終わっています。Webとも連動したものをちょっとやっておくと良かろうということになりました。開発をするわけではないんだけれど,見たらちょっとわかるとか,ソースをもとに簡単なディスカッションができるとか。僕の状況を考えたら,PHPがねらい目かなと思います。最近のフリーのCMSの利用を実験的にすすめることなどを考えると。午後からもプロポーザルを書き進める。今回はちょっと出せるものになりそうにない,というのが率直な感想。いろいろと日程を計算していたのだが,事情があって計算に狂いが出た。どうしようか,ほんとに。

えらいことになった

起床し,朝食後,解散。徳島大学のスタッフの皆さん,特に会場幹事の光原さんにはとてもお世話になった。きっちりとしている方だ。徳島大学のスタッフの数は多いし,とてもしっかりしていた。ちなみに来年度の会場は京都にある京都外国語大学と言うところで開催される予定です。会場幹事の村上さん,来年はお世話になります。JRの南小松島駅に送ってもらった。電車を50分待って徳島駅へ。バスのチケットを購入した後,村上さんと徳島ラーメンを食べて,阿波踊り会館(?)へ。明らかに採算の取れていなさそうな無駄にキレイな場所でした。阿波踊りの歴史を300円払ってみたりした。あとは町を一周。村上さんが多少土地勘があるようで,ちょっと歩いてみる。からくり時計を探し当て,動く時間まで待ったのだけれど,何も動かず。なぜ・・・。雨が降って寒くなってきたし。15時のバスにて帰宅。来年の教育工学会は徳島大学だから,もう一度来ることになるね。

しかし,冗談はさておきえらいことになってしまった。この会を来年うちの大学でやることになってしまったのだ。院生などの手伝いはまったくいないし,村上さんと二人でやるしかない。近畿圏の関連分野の人,助けてください。そういう人,いますよね。今のところあえて名指しはしませんが,順次このページで指名させていただきます(笑)

教育システム若手の会

標記の研究会に参加するため,8時10分京都発のバスにて徳島へ。会場は徳島大学の工学部であった。駅から若干迷ってしまい,ようやく着いたと思ったら総合科学部。中の学生さんに道案内してもらった。ついたころには午前のセッションが終わりかけ。自分の持ち寄った参考になる本を紹介し,班ごとにマッピングし,まとめていく。他者の参考になる本もメモしておく。そして,午後からは班ごとにポスターセッション的なものを行う。さらに参考になる本を取り上げたものが似ているメンバーで班を組みなおし,その特徴をまとめていく。この会のプログラム幹事は益川さん@静岡大学であった。彼らしいジグソー学習的な研究会の設計で勉強になった。参考になる本もいくつかリストアップ。夜は懇親会。このホームページを見ていただいているのにお会いする機会がなかった金西先生@徳島大学に始めてお会いすることができたので良かった。金西先生から見ても,この日記は思い切ったことを書いているらしい。あまりそんな意識は無いんですけどね。この会の参加は初めてだが,自分は分野的にはど真ん中ストライクではないので周辺領域の勉強となった。前日の疲れもあり,皆さんより1時間早くダウン。