反転授業を進める実習校に訪問

教職大学院の実習について,今3名を担当している。そのうち1名がある学校で実習を進めているが,その学校では,生徒はひとり1台の端末を所持し,いわゆる「反転授業」が進められている。当該校でこのお話を聞いた時は,実に進んだ学校があるのだなと驚いた。今日はその学校を訪問し,実習生の取組状況について(例えば,制作しているビデオのことなど)の確認をした。

反転授業においては,事前に家庭での学習を要求するものなので,そこの学習が学習者特性により,だいぶ左右される。このような視点から,事前に視聴するビデオコンテンツをどのようにデザインするか,また,対面授業のデザインについても気を配る必要があろう。ただ,このことがこれまで議論されてきた知見を適用すれば概ねうまく解決できるのか,また新しい問題について議論をしないといけないのかはまだ考える余地があるかと思う。そもそも,K12における授業外での学習というのがこれまであまり研究の対象とされてこなかっただろうから,しばらくはホットな研究トピックとはなるであろう。

—————–

大阪教育大学大学院連合教職実践研究科において,「大阪ICT活用フォーラム」を開催します。実施は2015年12月23日(祝)です。是非ご参加を!豪華な登壇者は,以下から。

http://osaka-kyoiku.ac.jp/_blog/act/?p=4544