2014年度を振り返って

年度末恒例の振り返り。

まずは研究。質的な向上を図ることを目指していたが,査読論文についてはパブリッシュにこぎつけられなかった。結果なので,それは仕方ないと思う。科研(ICTと教員養成)の関係で,紀要が一本。まだ印刷に回っていない分担執筆が一本。構想通りに進められた点では成果だけど,もう少しできた状態にしたかった。またタブレット端末の書籍は,このブログに結構アクセスがある。結構注目されているのかな。授業設計マニュアルの新板にも関わらせてもらった。学会はこれまでのものを継続して3つの学会で口頭発表。発表はこれで限界だと思う。国際会議は封印中。論文は,投稿はしたが,常に何か書いている状態にはしたいと思う。とはいえ,未だ未提出の原稿と格闘中。新年度は,借金返済に向けて頑張ります。

教育。膨大に増えた長崎大学での授業を何とかこなすのに精一杯だった。特に前期は,常に頭のなかで授業の展開ばかりを考えていた。いったんリセットだ。来年度は新しい授業や指導が始まるが,まずはとりあえずやってみることで,できるだけ身軽に行きたい。長崎での非常勤が課題だけど。

地域貢献など外部の仕事。継続して関わった学校が,3校。少し現場の事情などにも応じられるようになっただろうか。異動の関係もあり,例年より講演の機会は少し減った。2年間やってきたLTEは細々と続く(?)学会の委員会などが増えており,仕事自体にクオリティが落ちていると思う。自身の責任範囲を考えさせられる。

今年度は,長崎での仕事をたたみながら,次のことを考える1年であった。そんな中で,なんだかふわふわした1年だった。でも,これからのことをかなり考えた1年でもあった。でも,考え過ぎかも。来年度は軽やかに新しい生活を楽しみたい。

次のステージに進みます。