大教大3週目終わり―4週目

何をやってるの?と聞かれるが,毎日結構早く過ぎていくもので・・・。

  • はじめての出張は,なんと福岡だった(24日に実施)。NHK学校放送番組・ICT活用講座。前半は,理科番組「ふしぎいっぱい」の活用報告,後半は番組「カラフル」を活用した授業づくりという。前後半で番組がかわる,いつもとは違うスタイル。実践者の佐藤先生にははじめてお会いしたが,放送番組活用の魅力が伝わる実践だった。後半のワークショップではオーソドックスに進めたが,道徳での活用ということもあり,コメント力の無さを実感…。放送番組としては,継続視聴だとか番組分析の重要性を改めて考えることになった。福岡では来年度ブロック大会が実施されるが,関わる機会はあるだろうか。
  • 大学で開発されたシステムについてお話をうかがう。教育実習での活用の可能性など。まだ少し先の話になりそうだが,重要な問題。
  • 木原先生の授業を参観させていただく。NHK「げんばるマン」を活用した総合的な学習の授業プランを学生さんが発表し,NHKの番組制作に関わる方々がそれにコメントをするというような授業。私の授業では,総合のプラン作りも,番組の活用についてもそれぞれに少しは扱ってきたが,よく考えたらそれをつなげた授業を行ったことはなかった。その他,課題の設定の詳細など,いくつか学ばせていただいた。大教大の学生さんをはじめてみて,しゃべることもできたので,どんな感じかもわかった。長大との違いとを感じることはなかった。余談だが,はじめて私の研究室に来てくださった外部の方は,Uさんということになった。写真も撮られ,北の方でネタになっているかなあ・・・。
  • 春から所属する連合教職大学院の第1回目の入試が行われた。慎重に,慎重に進められた。無事に終了。

この他,長崎大学の4年生から卒論提出の報告を受けた。よかった。みんなには,本当に苦労をかけた。お疲れ様。

これで,着任からひと月過ぎた。正直わからないことだらけだけど,まだひと月なんだ,という感じもある。「まだ片付けてないの?」とかゆさぶりをかけられることもあるけれど,ボチボチとやっていきたいと思います。